2014年10月19日

日本縦断ツーリング 180日目(熊本~鹿児島)

8時頃には出発していたと思う。とうとう鹿児島に入る日がやってきた。宗谷岬で買った到達記念のフラッグをバイクに付けておいた。ふれあいの森からR443を快走していく。コンビニで休憩しているとハーレー乗りのライダーが宗谷岬のフラッグに驚いて声をかけてきた。九州のライダーにとっては北海道は憧れの地だ。しばらく旅話をしていた。

あらためて走っていると九州もいい道が多い。今回はやまなみハイウェイは通っていないが定番だろう。長崎の天草も良い道だ。阿蘇は九州のライダーにとっては聖地と言えるかもしれないな。

R443からR25で渓谷を見ながら五木村を超えて人吉へ向かう。ここも好きな道だ。人吉からはループ橋を超えてえびの高原へ向かった。えびの高原の駐車場には鹿児島ナンバーのライダーが多い。光岡のマイクロカーを見つけたので声をかけて話をしていた。

えびの高原からは道の駅霧島を抜け霧島神宮へ向かう。ここも良い道だ。桜島がはっきりと見え始め懐かしさに感極まる。ようやく鹿児島へ帰って来た。道の駅で鹿児島のライダーと話し鹿児島弁を聞くと故郷まで帰って来たのを実感した。

国分へ向かいガソリンスタンドで給油をしていると居合わせたライダーに声をかけられ旅話をしていた。国分からは裏道を使いながら海岸沿いへ抜けて垂水へ向かう。錦江湾と桜島を見ながらの快走路だ。よく走っていた道のはずなのにバイクを止めては写真を撮っていた。

垂水からは海岸線を走り南下していく。ここまで来ると庭と言ってもいいだろう道だ。古江から荒平天神で海岸を眺める。このまま佐多岬まで行けば今回の旅は終わるだろう。旅を終えたく無い。私の旅はまだはじまったばかりだ。そう思い佐多岬まで行かずに家へ帰ることにした。自衛隊の脇を走りオートショップ野元に到着した。みんなに囲まれてほっと一息してから家に辿り着いた。180日、走行距離28,093kmの長い道のりだった。和歌山を超えた辺りから自分が生きているのか不安になることもあった。魂となって走っているのではないかそんな不思議な事すら考えたものだ。

それにしても、いい道、いい景色。そして、いい出会い。本当にいい旅をさせてもらえた。そんな日本に感謝。

またどこかで会いましょう。


光岡マイクロカー

えびの高原

えびの高原

霧島

桜島


荒平天神

2014年10月18日

日本縦断ツーリング 179日目(山口~福岡~大分~熊本)

6時に起きて8時に出発。寒くて早起きだった。関門トンネルを抜けて九州へ入る予定が工事で通行止めだったので高速を使い下関から門司に渡った。門司で休憩をしながら荷台をよく見ると亀裂が入っていた。針金で補強しておいたが持つかどうか少し心配だ。

平尾台を過ぎR496を走って野峠へ向かう。きついコーナーが連続してぐったりだ。上りきった所で福岡のハーレー乗りライダーがいたので少し話しをしていた。英彦山も近いこともありライダーが多い。話をしていると次々にライダーが通り過ぎて行った。

野峠から猿飛千壺峡に寄り渓谷を眺める。そこから日田街道を南下していきスカイファームロードへ入った。免停多発路線という看板をよく見かける道だ。交通量もほとんどなく高速でバイクが駆け抜けて行く。オンロード乗りなら飛ばすなという方がおかしいかもしれない絶好のワインディングが続いていた。景色もなかなか良い。峠にある駐車場の展望がよくしばらく眺めていた。

荷台の亀裂を気にしながら走って行く。小国あたりまでくればほとんど知っている道ばかりだ。用心しながら南へ南へと走って行く。阿蘇で大観峰を眺めミルクロードを走りかぶと岩展望台の近くにあるラピュタの道を見に行く。観光客がすごく外人もいる。国際的にも有名な道になったのだろうか。昔はただの脇道だったのに・・・。

ミルクロードで大津へ抜けふれあいの森でキャンプ申請をしてテントを張った。荷台を見ると結構危険な状態だ。1cmぐらいでどうにか折れずに済んでいるがあと一日持つかどうか微妙かもしれない。シェルパも九州に入ってほっとしたのかもしれないな。そんなことを思いながら荷台に取り付けていたリアボックスの金具を外し付け替える。警察の巡回が来たが特に不審者扱いされることはなく普通に旅話をしながら作業を続けていた。座る所が少し狭くなったがなんとかリヤボックスを固定しなおす事が出来た。

昨日は山口にいたはずがもう阿蘇まで来てしまった。道を知っているというのは進むのが早い。あと一日もあれば鹿児島に帰れそうだ。

おやすみなさ~い。

関門海峡

スカイファームロード

ラピュタの道

2014年10月17日

日本縦断ツーリング 178日目(山口)

9時頃に起きて11時半頃出発。岡山のライダーは既に出発していた。新平ヶ原公園から向道湖沿いを走ると湖面にほとんど波がなく空が映ってきれいだ。そのまま周南市に抜けようと思ったのだがなんとなく高瀬湖、高瀬峡を通り周南市へ向かい下関を目指す。

少し気怠かったので防府市に寄り道をして川沿いにある休憩所の芝生でごろごろしてリフレッシュした。あとは海岸沿いを走り竜王山に寄り道して糸根地区公園に到着した。キャンプの申請をしてテントを張った。

厳島神社、石見銀山、大島、門島など行ってみたい場所を残してしまったがそろそろ九州に渡ろうと思う。中国地方は九州のすぐ隣だ。近いうちにまた来ようと思う。

おやすみなさ〜い。


2014年10月16日

日本縦断ツーリング 177日目(山口)

8時頃に起きる。岡山のライダーがちょうど出発していった。テントを張りっぱなしにしていたので今日もここへ泊まるのだろう。私もテントは張りっぱなしでバイク屋へ向かう。キャンプ場で空気を入れてタイヤの空気圧をチェックしながら周南市まで向かう。周南市まで辿り着きコンビニで朝食をしていると地元の方に声をかけられ旅話をしていた。名刺を頂いたが肩書きがたくさん並んでいる方だった。

徳山駅の近くにある山本モータースへ到着して修理を頼む。すごく親切に応対してくれた。店をうろうろしたりコーヒーを飲んだりしながら待っていると店にオフ車が三台集まりツーリングへ出かけて行った。紅葉を見に行くらしい。バイク屋で待ち合わせて仲間とツーリングに出かける。良い光景だ。

整備士と旅話をしたりしていたらシェルパの修理が出来上がった。チューブ交換の他にもチェーンのたるみを直してもらったりアクセル、クラッチなどもだいぶ調整してくれていた。走行には問題がないのだがネジが飛んでいる箇所も教えてもらう。シェルパも身を削ってここまで走ってきているようだ。

修理は終わり少し時間があるので大島へ行こうとコンビニで昼食をしながら地図を見ているとシェルパを修理してくれた整備士が昼食を買いに来ていた。大島に行こうと思っていると伝えると警察がはっていそうな場所を教えてもらう。ありがたい。

海岸沿いを走り室積公園に寄り大島大橋まで走る。強風にあおられながら橋を渡る。オレンジロードに入り文珠山山頂を目指した。そういえば大島へ来る途中のガソリンスタンドの方に教えてもらった黄色いガードレールが目に入る。山口県にしかないらしく言われるまで気がつかなかったのだが確かに黄色いガードレールばかり並んでいる。

R106に入り山頂を目指していると道路上にシマヘビを見つける。踏みそうになったのだが蛇が逃げて行き踏まずに済んだ。のろのろと道路を横断しているように見えたのだが意外とすばやいようだ。文珠堂を過ぎ山頂を目指す。山頂まで200mほどダートになっていた。四輪の跡があったので構わず進んで行く。荷物を積んでいたらひっくり返ったのではないだろうかと思うほどの急傾斜を上り山頂まで辿り着いた。360度見渡せるいい景色だ。展望台でのんびりとしていた。ふと時計を見ると15時。そろそろキャンプ場へ戻らないと日が暮れてしまいそうだ。

大島は先端まで走ると片道20kmはあるはずなのだが3kmほどしか走っていない。まぁ、それでもいい景色に巡りあったのでその先はまたの機会に取っておくことにして新平ヶ原キャンプ場へ帰る事にした。R437を走りR2に辿り着く。交通量もほとんどなくかなりハイスピードだ。こんなことならもう少し大島を走っておけば良かったかもしれないな。R376に入った途端そういう考えは無くなってしまった。まだ日が暮れてないのにかなり寒い。慌ててレインスーツを着たがそれでも寒かった。

17時ごろにはキャンプ場に到着。岡山のライダーはまだ帰って来てないらしい。夕食をすまして焚き火をしていたがなかなか帰ってこない。21時を過ぎた辺りでようやく帰って来た。一緒に焚き火を囲みお互いの旅話をしていた。焚き火をしながらの旅話。楽しくてつい遅くまで盛り上がってしまった。

おやすみなさ〜い。

文珠山

文珠山

2014年10月15日

日本縦断ツーリング 176日目(広島~山口)

9時に起き11時に出発した。それにしても寒い。聖湖を出発してすぐバイクの挙動がおかしいのに気づく。昨日も少し挙動がおかしかったのだが後輪を見てみると空気がかなり減っている。荷物から空気入れを取り出し入れておいた。

日本海側に出て長門コバルトラインを南下していく。なかなか良い道だ。萩市を過ぎてからは秋吉台へ向かう。秋吉台の手前でまたバイクの挙動がおかしくなり空気を入れ直したりしていた。大正洞を過ぎてカルストロードを走る。うん。いい景色だ。展望台へも寄りカルスト大地を眺めていた。

秋吉台からは山口市へ抜けて新平ヶ原公園のキャンプ場へ到着した。岡山のCBR250乗りライダーもいて旅話をしながらテントを張った。後は焚き火をしながら夕食をすませた。

おやすみなさ〜い。

秋吉台

秋吉台

秋吉台

2014年10月14日

日本縦断ツーリング 175日目(島根~広島)

8時頃に起きる。管理棟から出てみると台風は過ぎ去ったようだ。キャンプ場や道路には小枝が散乱していた。荷物をまとめて出発したのは11時。玉峰山森林公園から出てすぐのコンビニで地元の方や広島から仕事で来ているという方が声をかけてきてくれて話しをしながら朝食をすませた。

八重滝に立ち寄り三瓶山へ向かう。道路にある温度計を見るが14度前後だ。それを見ると余計に寒くなってきた。国引きの丘で景色を眺めた後は三瓶小豆原埋没林に立ち寄り大田市から日本海側を南下する。荒々しい波が海岸に打ち寄せられるのを見て。石見銀山をいつの間にか通り過ぎて石見海浜公園まで来てしまう。石見銀山は世界遺産ということで行ってみたかったがまた次の機会にすることにしよう。

石見海浜公園の日本海もなかなかの景色だ。キャンプの申請を済ませてキャンプ場へ行ってみる。駐車場からかなり遠い。往復10分かかったとして5回往復すると50分。景色は良さそうだが時間がかかりすぎるので聖湖のキャンプ場まで行く事にした。

R186を走り聖湖へ向かう。防寒対策にレインスーツまで来て走っているがそれでも寒い。それもそのはずだ傍示峠の道路上にある温度計は7度となっていた。傍示峠を過ぎたあとは八幡高原を超える。途中で二川キャンプ場という看板を見つけ行ってみる。確か無料だったはずだ。広い芝地はあるのだが暗くてよくわからず。聖湖へ到着したのは日が暮れた頃だった。私の他にもライダーが一人テントを張っていた。荷物を降ろしていると小雨がしとしと降り始める。急いでテントを張り荷物を入れ木を二本とブルーシートを使って雨除けを作っておいた。雨が降ったりやんだりする中で夕食をすませ炊事場にある炉で焚き火をして遊ぶ。寒い日は焚き火遊びが楽しい。

おやすみなさ〜い。


八重滝

2014年10月13日

日本縦断ツーリング 174日目(島根)

8時頃に起きる。雨風が強くなって来たようだ。私の地元の大隅は台風の進路ということもあって心配していたがFacebookを見てみると台風の目に入りはしゃいでいた。台風慣れしている人達に無駄な心配をしてしまったようだ。

管理人が心配になって来てくれたようで連絡先の確認をして帰って行った。こんな所で申し訳ないと言われたが十分すぎてありがたい限りだ。今までで一番良い寝床だ。屋内に台所があり椅子とテーブルもある。トイレには廊下で行けるので傘すら必要ない。これ以上に快適な場所はそうそう無いだろう。

特にする事も無く、本を読んで一日を過ごした。

おやすみなさ~い。

2014年10月12日

日本縦断ツーリング 173日目(島根)

8時前に起きる。二組の家族とも姉と弟の子供がいて焚き火をして遊んでいたので一緒になって遊んでいた。朝食をしていると子供がパウンドケーキを持って来てくれておいしく頂く。三組とも見送った後に荷物を片付けて管理棟の中に移動しておいた。買い出しなどを済ませた後はほとんど本を読んで時間を過ごした。

玉峰山森林公園は期間中なら管理棟を解放していて使わせてくれるらしい。久しぶりの畳の部屋でゆっくりと休むことにしよう。そう思って夕食をしていると昨日の若者達が現れる。どうやら今日もキャンプをするらしい。管理棟には二部屋あるので片方使うのかと思いきやうるさくしては申し訳ないからと炊事場の下にテントを張っていた。風が強くなったら私のことは気にせず使ってくださいとは伝えておき私は畳の部屋で寝る事にした。

20時頃に雨が降り始め22時頃には大雨になってきた。風はそこまで強く無い。

おやすみなさ〜い。

玉峰山森林公園

管理棟

2014年10月11日

日本縦断ツーリング 172日目(岡山~島根)

10時頃に出発。東城街道を北上し島根へ向かう。コンビニで朝食をしていると地元の方がキャンプ場など色々と教えてくれたり道の駅ではGW乗りライダーと旅談義したり。みんな来るであろう台風を心配してくれた。帝釈峡を過ぎおろちループの手前でバイクが4台ほど来ていたので道を譲る。GWやBM、ハーレーが颯爽と追い越して行った。道の駅まで行くと追い越して行ったライダーがいたので声をかけてしばらく話す。島根のライダーだった。

おろちループを抜けて玉峰山荘へ向かう。北海道へ行く前にも使った玉峰山キャンプ場の利用許可をして明日と明後日は管理棟を使わせてもらうことにした。キャンプ場へ行ってみると私の他にテントが一張り。管理棟泊のファミリー、車中泊のファミリーと予想より賑やかだった。管理棟泊の方は家族で玉峰山へ登山で来たらしい。テントは大学のプチ同窓会らしく若者が5人で楽しそうにしていた。車中泊の方は北海道に行ったこともあるライダーで旅談義をして色々と教えてもらった。話をしていると子供達が焼き芋を持って来てくれたのでおいしく頂いた。

おやすみなさ〜い。

2014年10月10日

日本縦断ツーリング 171日目(兵庫~岡山)

7時に起き8時半に出発。赤穂御崎を眺めてからコンビニへ行くと地元の方としばらく話をする。地元のライダーらしく休みがあまり取れないが一泊二日でほとんど寝ずに北海道へ行ったりするらしい。強者だ。今度は寝ずに鹿児島ツーリングをする予定とのことだった。

岡山ブルーラインを走り黒井山の道の駅で地元の方に声をかけられる。カブで旅をしていることもあるらしく旅話をしていた。一本松展望園では景色を眺めたりしていた。

岡山ブルーラインから児島湾大橋を渡り金甲山から景色を眺める。斜めに溝のある峠道でタイヤが滑りそうで少し怖かったが山頂からはなかなかの景色を眺めることが出来た。王子ヶ丘へも寄り景色を眺めていると地元の方に会いしばらく話す。車中泊で旅をしているらしくしばらく話をしていた。

鷲羽山へも寄り景色を眺めた後は工業地帯を眺めながら鷲羽山スカイラインを北上する。その後はR2で福山にあるキャンプ場を目指す。夕方ということもありかなりの渋滞だ。福山に行くのを諦め井原市にある天神峡キャンプ場へ向かう事にした。

R2と打って変わって快走路を走り天神峡までスムーズに辿り着いた。キャンプをしに来た岡山の方と話し駐車場から遠い場所へテントを張る事にした。土日の駐車場側の芝地はファミリーキャンプが立ち並ぶらしい。

台風がどんどん近くなっている。北上している時に使った島根のキャンプ場なら雨でも快適に過ごせそうなので明日はそこまで移動することにしよう。

おやすみなさ〜い。


金甲山

金甲山



鷲羽山

 

2014年10月9日

日本縦断ツーリング 170日目(淡路島~兵庫)

8時に生石公園を出発。そろそろ台風19号が少し心配だ。あわじ花さじきへ行き花畑を見た後、高速に乗り明石へ向かった。淡路ICから乗ったのだが東浦ICから乗るのが正解だったかもしれない。展望が良いらしい淡路SAに行く事が出来なかった。

明石からR65を使い姫路城へ向かったのだが修繕工事で本丸には入れなかった。そういえば四国で会った兵庫のライダーがそう言っていたのを思い出す。5ヶ月も前の話ですっかり忘れていたがその時の光景はつい先日だったかのように思い出せるのが不思議だ。

姫路バイパスのSAで休憩をしているとGSXやNINJAと大型乗りのライダー三人組に会いしばらく話をしていた。バイパスを相生まで走り丸山海岸へ向かう。途中でオフ車乗りライダーが通り過ぎていったのだがすごく驚いていた様子だった。二度見された。

丸山公園で関西からキャンプ場の下見に来た方や地元の釣り人と話した後、駐車場の近くにテントを張る。夜中に走り屋らしき車が来てクラクションを鳴らされたりして少し騒がしかったが雨が降り出した頃にどこかへ行って静かなキャンプ場になった。

おやすみなさ〜い。


あわじ花さじき


姫路城



丸山公園

2014年10月8日

日本縦断ツーリング 169日目(淡路島)

6時に起きて7時に出発。久しぶりに早起きをした。昨日の夜に人の笑い声のような鳴き声が聞こえたのだが近くにイノブタ放獣禁止の看板が建っていたので鳴き声の主はイノブタかもしれないな。すごく不気味な鳴き声だった。成相ダムをぐるっと一周し自凝島(おのころじま)神社へ行き鳥居を眺めた。かなりでかい鳥居だ。それからうずしおラインを走り海岸沿いに出て西側の海岸を北上する。海釣り公園にある弁天島へ歩いて行こうとしたら見学するのも有料らしく眺めるだけにしておいた。

鹿野松原の寄り淡路サンセットラインを走る。五色浜や夕日ケ丘公園の舟だんじりに寄りつつ明神崎で景色を眺めていた。多賀の浜海水浴場でのんびり海を眺めていた。明神崎や多賀の浜はいい景色なのだがキャンプ禁止の看板がたっている。淡路島はキャンプに対して厳しいのかもしれないな。

北淡震災記念公園に寄ったあと道の駅あわじまで走り明石海峡大橋を眺めていた。絵島を眺めてから生石鼻へ向かっているとウエストポーチを落としているのに気づく。そういえば出発するときに後ろに積んでいる荷物の上に置いたままだったような気が。急いで成相ダムまで戻った。

成相ダムへ戻りってみるとウエストポーチが落ちていた。よかった。気を取り直して生石鼻へ向かった。生石公園は見晴らしのいい場所だ。和歌山がよく見える。双眼鏡を覗いている方がいたので声をかけて話を聞いてみた。渡り鳥を眺めているらしい。私の旅話も興味があるらしくいろいろと話をしていた。

生石公園でキャンプするように勧められた。月食も見えるだろうしいい公園なのだが昨日の件もあり人が来そうな場所はためらい別の場所を探す事にした。見つからなければ成相渓公園まで戻れば良い。そう思いながら柏原山へ向かおうと思ったら通行止めだ。落石と倒木らしい。諦めて海岸沿いを南下して行こうとするとガソリンが微妙なことに気付き生石公園の近くにあるガソリンスタンドまで戻る。

店主が北海道にもいたことがあるらしく話をしたついでに野宿を出来そうな場所がないか聞いてみる。生石公園で問題ないだろうとのことだった。公園で会った方にも勧められたことだし皆既月食もきれいに見れそうな場所なので生石公園にテントを張る事にした。

夕食をしながら皆既月食を眺めていた。はじまってからしばらくすると雲がではじめ月が見えたり見えなかったりを繰り返して雲の隙間からブラッドムーンがよく見えた。月食を眺めにたまに車がくるぐらいでテントを張っていても特になにも言われずに済んだ。

おやすみなさ〜い。

自凝島神社

弁天島

夕日ケ丘公園

多賀の浜海水浴場

北淡震災記念公園

淡路サンセットライン

明石海峡大橋

絵島


生石公園


皆既月食

2014年10月7日

日本縦断ツーリング 168日目(香川~徳島~淡路島)

9時に起き10時半に出発した。コンビニで朝食をしているといかにも真夜中に走っていそうな派手な音のバイクが現れる。しばらく話をしていたが18歳と16歳のカップルらしい。昨日出ていた二輪規制が解除され淡路島へ渡れるとのことだ。あと、徳島のやさしい人に会ったと書いといてと言われたのでそういうことにしておこう。少しやんちゃそうな感じがしたが嫌いではない。そういう子の方が話していて面白い。私も若い頃はバイクで転んで救急車に4、5回ほどお世話になったことがある。それでもバイクを止めないやんちゃな人間だ。人の事を言えた立場でもない。

鳴門北ICから高速に乗り淡路島南ICまで橋を渡る。たまにある道路のつなぎ目らしき金具が露出していてタイヤが滑りそうになるのであまり景色を見る余裕がなかった。淡路島へ上陸してから道の駅うずしおへ向かった。オニオンバーガーを食べながら渦潮を探してみるがはっきりとした渦潮は見当たらず。渦潮らしき海流を眺めていた。

道の駅を出て吹上の浜や阿万海岸に寄りながら南淡路水仙ラインを走って行く。地元の方に教えてもらった高台の広場を探して見ることにした。キャンプしても平気だろうとのことだったがどこにあるかよくわからず迷いに迷ってそれらしき所に辿り着いた。かなり良い芝生で星もよく見えそうな場所だった。

夕食をしていると鹿の親子が現れたりしていた。月がきれに見えるのだがあまり星は見えなかった。テントでのんびりしていたら軽トラの方が来てここでキャンプは許可していないと言われ片付けるように言われた。日が暮れてからテントを片付けるのは初めてだ。月明かりに助けられて無事に片付けも終わり特に行くあて無く出発した。

明るくても迷った道を月明かりだけで走って行く。気がついたら海岸へは行かずに山越えをして覚住寺の方まで来てしまった。近くに成相渓公園というのがあったので行ってみる。ダムの側に公園らしき所があるがほとんど使われていないようで薮になっている。駐車場の近くに少し芝地があったのでそこへテントを張る事にした。

今まで周りのやさしさに甘えていたことが身にしみた。すごく貴重な経験が出来た夜だった。

おやすみなさ〜い。

淡路島南IC

オニオンバーガー

渦潮



阿万海岸